初めてコンタクトレンズを作られる方へのお願い
初めてコンタクトレンズを作られる方は、必ず電話でご予約ください。
初めてのコンタクトレンズ装用の練習や取扱の説明にかなり時間がかかりますので、ご予約が無い場合は、後日あらためての受診となりますので、よろしくお願いいたします。
受付時間について
受付時間は、診療時間終了の30分前までです。
眼鏡・コンタクトレンズを合わせる場合は、60分前までです。
手術等による診察できない場合のお願い
12時から13時までは完全予約制の手術等により、予約外の診察は、お受けできない場合がございます。
同時間帯に診察をご希望の方は、あらかじめご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
現在、インターネット予約受付システムを休止しております。
都合により、インターネット予約受付システムを休止しております。
診療予約ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
また、当日の予約は、お取りできませんので、あらかじめご了承ください。
お知らせ
- リジュセアおよびワンデーコンタクトによる近視進行抑制治療について [2025.06.06更新]
-
近視進行抑制治療に関して検査料・診察料・診察間隔について変更がありますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
- 近視進行抑制薬 リジュセアの取り扱いを始めます [2025.04.28更新]
-
当院では、リジュセア®ミニ点眼液0.025%の取り扱いを始めます。
詳しくは、ブログをご覧ください。
- 休診のご案内 [2025.04.28更新]
-
7/11(金)午後 〜 7/12(土)全日、学会出張のため、休診いたします。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。 - みのりんごのつぶやきを更新しました。 [2025.04.28更新]
- 近視進行抑制薬リジュセアの取り扱いを始めます
- 休診のご案内 [2025.03.10更新]
-
6/16(月) 〜 6/18(水)まで職員研修のため、休診いたします。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。 - みのりんごのつぶやきを更新しました。 [2024.04.23更新]
- 小児の近視進行管理のための眼軸長測定装置が導入されました
- 福井テレビ「ニュース イット!」にて「老眼のはじまり」について解説しました [2023.11.29更新]
-
福井テレビにて放送されている『ニュース イット!』という番組に出演しました。
11/20(月)健康のタネというコーナーで、「老眼のはじまり」について症状や対処法などを解説しました。 - 福井テレビ「ニュース イット!」にて「目の日焼け」について解説しました [2023.06.06更新]
-
福井テレビにて放送されている『ニュース イット!』という番組に出演しました。
6/5(月)健康のタネというコーナーで、「目の日焼け」について症状や対処法などを解説しました。 - 子供の近視とその治療 [2023.02.28更新]
-
子供の近視とその治療の動画を公開いたします。
こちらをクリックして視聴お願い致します。
QRコードからもご覧いただけます。
- みのりんごのつぶやきを更新しました。 [2022.07.07更新]
- 子どもの眼鏡合わせについて(最近の考え方)
当院で行っている治療
白内障、緑内障、眼底疾患全般(特に加齢黄斑変性症、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症に対する抗VEGF薬治療、レーザー手術治療)
結膜弛緩症、翼状片、霰粒腫、眼瞼下垂、眼瞼内反症、鼻涙管閉塞症に対する手術治療
視能訓練士による斜視・弱視検査および視能訓練
近視・遠視・乱視・老視に対する眼鏡およびコンタクトレンズ処方
ドライアイ・アレルギー性結膜炎に対する治療および症状軽減のためのアドバイス
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
保険適用外治療(自由診療)
当院では、保険適用外治療(自由診療)として下記項目の治療・施術を行います。
- オルソケラトロジー(近視・乱視を眠っている間に矯正)
- グラッシュビスタ(まつ毛に対する増毛促進)
詳細は「保険適用外治療(自由診療)」ページをご覧ください。
交通案内
〒918-8005
福井県福井市みのり3丁目 2-27
福井鉄道 商工会議所前駅から徒歩10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | △ | ー |
受付時間は、診療時間終了の30分前までです。眼鏡・コンタクトレンズを合わせる場合は、60分前までです。
休診日 水曜、日曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。