メニュー

白内障の治療

白内障とは

白内障とは、眼の中のレンズである水晶体が濁る病気です。

水晶体の中身は、卵の白身と似たような透明で柔らかい物質です。これが体温で温められて、40年くらい経つと徐々に硬くなってのが老眼で、さらに10年くらい経つと白く濁ってくるのが白内障です。

ゆで卵を生卵に戻すことができないのと同じで、濁った水晶体は二度と透明に戻すことはできません。

このように水晶体が濁る原因は老化現象であることがほとんどですが、中には病気や薬剤、外傷等により急激に進行する場合もあります。

 

白内障の治療について

先程も書いた通り白内障を治す薬はありません

進行を遅らせるという点眼はありますが、あまり効果がないためおすすめしておりません。生活に不自由を感じたり、運転免許の維持が困難になる程度まで濁ってしまった場合は、手術により水晶体を人工レンズに取り替えることになります。

手術は局所麻酔下で行われます。

基本的に痛みはほとんどなく、早ければ10分程度で終わるかなり安全な手術です。水晶体を人工レンズに入れ替えることで,、近視や遠視、乱視の度数を変えることもできます。

保険適応ですので、これらの屈折異常が強い方は早めに手術を受ける方も多くなりました。最近では遠近両用の人工レンズも登場してきており、 さらに選択肢が増えました。

現在当院では白内障手術は行っておりません

ですが、当院院長には数千件に及ぶ白内障手術施行経験がありますので、患者様ひとりひとりに応じた最適なタイミングで信頼の置ける医療機関の執刀医をご紹介いたします。

もちろん手術後の経過観察(約3ヶ月間)は当院にて診察させていただきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME